仕事詳細
派遣業務
■シルバー派遣事業とは
公益社団法人神奈川県シルバー人材センター連合会が行う「労働者派遣事業」です。公益社団法人神奈川県シルバー人材センター連合会が派遣元事業主となり、秦野市事務所(公益社団法人秦野市シルバー人材センター)が実施事業所となります。
「シルバー派遣事業」は、シルバー人材センターが従来から実施している「請負・委任」による就業とは形態が異なり、労働者派遣契約に基づき、連合会が雇用する秦野市内の会員を派遣し、お客様(派遣先)の指揮命令の下で会員が就業します。
■シルバー派遣事業の特色
〇 豊かな経験・知識・技能を有した会員(60歳以上)をお客様のニーズ
(必要な時に、必要な時間、必要な人材)に応えて派遣します。
〇 派遣労働者は「臨時的・短期的な就業(月10日程度以内)」又は「軽
易な業務に係る就業(就業時間がおおむね週20時間を超えない)」の就
業となります。
※制限を超える場合には、複数会員によるローテーション就業で対応させ
ていただきます。
〇 一般的には、同じ事務所で3年を超えて働くことはできませんが、60
歳以上の高齢者は労働期間の制約はありません。
〇 また、30日以内の日雇い派遣は原則禁止となりますが、60歳以上の
高齢者は対象外となっています。
〇 「労働者派遣契約」を締結し、会員を派遣しますので、発注者の指揮命
令の下で他の従業員と共同で働くことが可能となります。
〇 派遣される会員は、社会保険や雇用保険の適用はありませんが、労働者
災害補償保険(労災保険)に加入しています。
〇 労働者派遣法で定められている(1)港湾運送業務、(2)建設業務、(3)警
備業務、(4)病院等における医療関係の業務のほか、高齢者にとって危険ま
たは有害な作業等については派遣することができません。
〇 対応できる会員がいない場合は、派遣できない場合もございます。
■シルバー派遣事業の料金
派遣先均等・均衡方式で賃金他待遇を決定しますので、比較対象労働者の待遇情報の提供をお願いいたします。提供された情報により、賃金他が決定し、その金額に事務費20%を加算した額が、派遣料金となります。詳細については、当センターまでご連絡ください。