仕事詳細
植木せん定(令和7年度)
令和8年1月~3月の申込を受付しています(令和7年4月~12月は受付終了)。令和8年度(令和8年4月~翌年3月)の申込は、令和8年2月頃にホームページでご案内します。
お受けできない作業 |
作業量に見合う人員確保が困難な作業、4m超の高所作業、安全確保が困難な作業、消毒、抜根、有害樹木や竹・シュロ・大木伐採、植付け、植替え、種苗管理、専門性の高い作業、作業日指定、集合住宅や事業者の新規受付 |
---|---|
機械・機器 |
安全確保のため、機械や機器は事業団で用意します(有料)。 |
ごみ処理 |
廃棄物処理法により、ごみを残したままにはできないため、ごみの回収処分まで行います(有料)。このごみは家庭ごみには該当せず、市の集積所や戸別収集には出せません。また、庭や畑等での焼却も禁止されています。 |
料金改定 |
ごみ処理手数料や最低賃金等の改定に対応するため、令和7年4月及び10月に料金を改定します(値上げ)。 |
口座振替のご案内 |
料金を口座振替(口座からの自動引落し)で支払うことができます。開始には申込から2ヶ月程度かかります。※引落し日翌月20日、引落し手数料143円(申込済の場合は継続されます) |
【関連資料】
表示された内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れてください。
本ページの内容をご確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れて下さい。