仕事詳細
屋外作業
※草取り
・作業は手作業で、手抜きもしくは、手鎌を使用します。
※草刈り
・作業は、動力刈払機を使用します。事業所等の広範囲の芝生等は芝刈
り機等を使用する場合があります。
・飛び石事故防止のため、地面より3~5cm上の位置での刈払となります。
・作業環境(地面がデコボコ、砕石がある場合、建物、車の付近等)に
よっては、手作業・除草剤散布に変更もしくはお断りをする場合があ
ります。
※除草剤散布
・庭、田畑、雑種地、駐車場等への除草剤の散布をします。
・作業方法は、手動タイプと動力タイプがあります。
・隣接地で作物等を作っている場合はお断りする場合があります。
・薬剤の種類や濃度によっては、枯れなかったり、効果が現れるまでに
2週間ほどかかる場合もあります。
・草丈が30cm以上の場合は、一度草刈りをした後、5~10cmほど
伸びてからの作業となる場合があります。
※農作業
・畑のお手入れ、野菜の収穫、農地の耕作のお手伝いをします。
※清掃
・マンション、アパートの共有スペースの清掃、公園等の清掃・トイレ
掃除、会社内の部屋・トイレ等の清掃。
・機械使用の場合、ガソリン、混合油、オイル代の材料費が掛かります。
・草取り、草刈りで発生した草屑は、有料で処分を引き受けます。
・処分は、扶桑町地内で当センターが行ったものに限ります。
・草取り、草刈り後の草屑以外は、入れないでください。
・草取り、草刈り等作業終了後、翌日以降に専属の別会員(2名)が回収
に伺います。
・処分は処理費用200円/10Kg及び、会員作業代2,060円/2名・
1回及び事務費(会員作業代の12%)が別途かかります。
・処分をセンターに依頼しないこともできます。
※詳しくは、センターまでお問い合わせください。
内容 |
料金(目安) |
---|---|
草取り、農作業 |
4,560円/半日(約4時間)・1名当たり |
清掃 |
4,320円/半日(約4時間)・1名当たり |
草刈 |
5,360円/半日(約4時間)・1名当たり |
除草剤散布 |
・手動 |